持ち運びOK!とろける抹茶アイス
材料(4〜5人分) 作業10分+保冷

- 抹茶 大さじ1
- お湯 大さじ2
- グラニュー糖 50g
- 卵 2個(M玉)
- 生クリーム 200ml
- グラニュー糖(メレンゲ用) 50g
- お好みのトッピング 金箔、あんこ
作り方
1 準備
卵は卵黄と卵白に分け、卵白はボウルごと冷蔵庫で冷やしておく。抹茶は茶漉しで振るっておく。
※WILLCOOK HO-ONを保冷として使うために予熱なし。
2 抹茶を溶かす

抹茶にグラニュー糖とお湯を入れてよく溶かし混ぜる。卵黄を1個分ずつ加え、よく混ぜ合わせる。
別のボウルに生クリームを入れ、氷水に当てながら泡立てる。
3 メレンゲを作る
卵白にグラニュー糖を3回に分けて加え、角が立つまで泡立てる。

生クリームを2回分けて加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

メレンゲを2回分けて加え、ゴムベラで泡を潰さないように混ぜる。
4 固める

容器に流し入れる。

冷凍庫で一晩冷やし固める。
5 持ち運ぶとき


持ち運ぶ時は、WILL COOK HO-ONに抹茶アイスと保冷剤を入れる。
6 盛り付け

召し上がる時に、器に盛り付けお好みで金箔を乗せたり、あんことあわせて完成する。
ワンポイント
- アイスはよく冷やし固めること
メリット
- WILLCOOK HO-ONは保冷効果が高い
- とろけるほど柔らかいアイスを全く解けずに安心して持ち運びができる